9月19日、入居者の皆さまの長寿をお祝いする「敬老会」を開催しました。
フィリピンとミャンマー出身のスタッフがフラダンスを披露し、一緒に踊られる入居者の皆さまの笑顔がとても印象的でした。
感謝の気持ちを込めて、お花と紅白まんじゅうをお渡しし、3時のおやつに皆さまでゆっくりと味わっていただきました。
和やかな雰囲気に包まれ、心温まるひとときとなりました。
9月19日、入居者の皆さまの長寿をお祝いする「敬老会」を開催しました。
フィリピンとミャンマー出身のスタッフがフラダンスを披露し、一緒に踊られる入居者の皆さまの笑顔がとても印象的でした。
感謝の気持ちを込めて、お花と紅白まんじゅうをお渡しし、3時のおやつに皆さまでゆっくりと味わっていただきました。
和やかな雰囲気に包まれ、心温まるひとときとなりました。
8月5日に「きずな祭り」を開催しました。
スイカ割りやビンゴ大会で盛り上がり、お菓子の詰め合わせに笑顔があふれました。
また、フィリピン出身のスタッフによる手作り料理のバイキングも大好評。
楽しい夏のひとときを、皆さんと一緒に過ごしました。
今年の6月は、梅がなり年だったようでいっぱい梅を頂きました。折角なので梅酒づくりに挑戦しました。ご利用者様からは「これは いつ飲めるんだ?」と出来上がりを今から楽しみにされています。
季節がめぐり春の訪れを感じるこの頃、桜を見にお花見外出へ行きました。
目で、肌で春を感じ桜もご利用者様の笑顔も満開でした🌸
中には桜を見ながら「ええもんが食べたいな~🍡」なんて花より団子の方もおられましたが、それぞれの楽しみ方で春と桜を満喫されました。
皆様はどんな春をお過ごしになられましたか?