グループホームよさの ロゴ

ブログ

5月14日は、母の日でしたね。という事で「グループホームよさの」でも、母の日のお祝いをさせて頂きました。 普段あまりする事がないハンドマッサージや、ネイルケアをご希望の女性ご利用者にさせて頂きました。「マッサージ、気持ちいいわぁ。」という声があったり、ネイルケアの方も「嬉しいわぁ。」と好評でした。         

おやつメニューは、「母の日パフェ」を作らせて頂き、感謝の気持ちを伝える事が出来ました。

 

今年は、可愛らしい赤鬼がとても人気で皆様笑顔で豆まきをされていました。ご自分で思い思いの巻き寿司を巻かれて個性豊かな巻き寿司が出来上がりました。恵方の南南東を向いて美味しく食べられました。おやつには甘酒と甘納豆を召し上がって頂きました。

  

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。        (土日でも構いません。)

 

 

天気が良い日に感染症対策を行いながら、三河内にある「出雲大社与謝分祠」へ   初詣に行ってきました。 大きな門松がお出迎えをしてくれたので、写真撮影を行いました。ご利用者も、「大きな門松だなぁ。」と見上げておられました。                        その後、「今年も1年。健康に過ごせますように。」とお参りしました。

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。        (土日でも構いません。)

 

 

お昼には、にぎり寿司と茶碗蒸しを食べられて皆さんペロリと平らげておられました。ティータイムには、イチゴのショートケーキも頂かれました。サンタさんからのプレゼントを貰われ大喜びされてました。レクリエーションでは、見習いサンタさんもやって来て「色付きボールの仕分けゲーム」に皆さん夢中になられ楽しいひとときを過ごしました。

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。                                        (土日でも構いません。)

明けましておめでとうございます。

昨年は、当施設を支えていただきありがとうございます。

今年も職員一同、利用者様・家族様・地域の皆様に愛される施設を目指しますので、宜しくお願い致します。

秋の風物詩、焼き芋大会を行いました。ご利用者にお芋を新聞紙とアルミホイルにくるんで頂き、施設前にて焼きました。焼きたてほっくりお芋さんを美味しそうに食べられました。「欲しい!二本目食べる」「まだ食べたい」「二本目欲しい」と大好評でした。

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。                                        (土日でも構いません。)

 

10月18日(火)よさのの運動会を行いました。パン取り競争や、玉入れ等を行い、日頃見えない皆様の負けず嫌いの一面を見る事が出来ました。おやつにパン取り競争で獲得したパンを召し上がって頂き、笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごす事が出来ました。

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。                (土日でも構いません。)

9月22日にグループホームよさのの敬老会を各階にて開催しました。             出し物では、○×ゲームやきつねダンスを披露しました!                      きつねダンスでは一緒に踊られる方もいらっしゃったり、○×ゲームでは、真剣に考えられる方もいらっしゃり、楽しんでいただけました。                   昼食には、季節の幕の内弁当を召し上がっていただき、「今日は何の日なのー」と       喜ばれる方もおられました。                                   最後に敬老のお花を贈呈し、記念撮影を行いました。皆様楽しまれた敬老会になりました!

 

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。                (土日でも構いません。)

 

 

 

 

 

 

8月5日(金)に今年も感染対策として、各階のフロアごとで「令和4年度きずな祭り」を開催しました。昼食にはスシローのにぎり寿司や茶碗蒸し、冷やしうどんを食べていただきました。にぎり寿司を目にされると、「何だ、何だ!?」と利用者様は喜ばれてました。午後からは、景品に目がけて輪投げゲームを一人ずつされて、ゲットした景品と一緒に写真撮影をして楽しまれてました。

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。                (土日でも構いません。)

 

感染対策の為、各フロアに分かれて七夕行事を行いました。 日々のレクで、ご利用者の皆さんに七夕飾りや、短冊に願い事を書いて頂いて準備をして頂きました。本番当日は、お昼ご飯にちらし寿司を提供させて頂き、「美味しい」と好評でした。 いよいよ飾りつけ! 大きな笹の葉に色とりどりの飾りをくくりました。「こっちがええかな? ここがええかな? お姉さん、これ上の方に付けてー!」と皆さん、七夕行事を楽しまれていました。                        ☆ご利用者の皆様の願い事が叶いますよーに☆ 

 

リモート面会(ビデオ通話)、受け付けております。
ご希望のご家族様は、事前に電話で予約をお願いします。                          ビデオ通話は13時~15時の間で通話時間は15分以内でお願いします。                (土日でも構いません。)

 

 

 

グループホームよさの

〒629-2313
京都府与謝郡与謝野町字三河内883番地2
TEL:0772-43-1840
FAX:0772-43-1841

グループホームよさの